2010年06月12日
大根の味噌焼き
味噌床を使おうと思ってて忘れてたので使って見た。
大根をレンジ(500w)で3分チンして
味噌付けてオーブンで250度/5分焼くだけw
こげた味噌が香ばしくて美味しかった^^
てか、これ以上は不味くなり様がないw
大根も甘い目だったし。
大根と味噌ってよく合うよね。
次ぎは何を味噌焼きにしようか。。。
大根をレンジ(500w)で3分チンして
味噌付けてオーブンで250度/5分焼くだけw
こげた味噌が香ばしくて美味しかった^^
てか、これ以上は不味くなり様がないw
大根も甘い目だったし。
大根と味噌ってよく合うよね。
次ぎは何を味噌焼きにしようか。。。
2010年03月23日
にんにくの味噌漬けを食べて見た
一ヶ月ほど前に漬け込んだにんにくの味噌漬けを食べて見ました。
こんな感じに仕上がってます。
ミドリ・・・?
食べていいのだろうか?(ゴクリ・・・
ダメだったら直ぐに吐き出そうw
で、食べると・・
(カリッ)ん、あまり辛くなくって美味しい!
辛さは適度ですね。
にんにくのニオイは生の時からすれば殆どしない。
替わりに味噌の方ににんにくのニオイがw
これはにんにく味噌として焼き料理とかにいいですね~。
ご飯のお供として食べて見たけど
ツマミの方が合うかな?
単調な味が続くときの箸休めと言うか切り返しと言うか。
ともあれ、まあ上手くいったので満足です。
もっと長く漬けて置くとマイルドになるとの事なので
たまに食べて味見をしようかと。
後になって「ミドリ」の原因を調べたら(食う前に調べろよ・・・
にんにくの成分がにんにくに含まれる鉄分と反応してミドリになるそうです。
問題なくって良かったw
それと、今回はビン詰めの方を開けたのですが
開けた途端、味噌と発酵したガスが噴出しましたw
ビンで味噌漬けを作るときは、上部に余裕を作って
一定期間は密封しないようにしないとイケなかったようです。
長時間密封のまま開けないと破裂する?かも。
ビンの方を先に開けて良かった・・・。
作るときは気を付けましょう!
こんな感じに仕上がってます。
ミドリ・・・?
食べていいのだろうか?(ゴクリ・・・
ダメだったら直ぐに吐き出そうw
で、食べると・・
(カリッ)ん、あまり辛くなくって美味しい!
辛さは適度ですね。
にんにくのニオイは生の時からすれば殆どしない。
替わりに味噌の方ににんにくのニオイがw
これはにんにく味噌として焼き料理とかにいいですね~。
ご飯のお供として食べて見たけど
ツマミの方が合うかな?
単調な味が続くときの箸休めと言うか切り返しと言うか。
ともあれ、まあ上手くいったので満足です。
もっと長く漬けて置くとマイルドになるとの事なので
たまに食べて味見をしようかと。
後になって「ミドリ」の原因を調べたら(食う前に調べろよ・・・
にんにくの成分がにんにくに含まれる鉄分と反応してミドリになるそうです。
問題なくって良かったw
それと、今回はビン詰めの方を開けたのですが
開けた途端、味噌と発酵したガスが噴出しましたw
ビンで味噌漬けを作るときは、上部に余裕を作って
一定期間は密封しないようにしないとイケなかったようです。
長時間密封のまま開けないと破裂する?かも。
ビンの方を先に開けて良かった・・・。
作るときは気を付けましょう!
2010年02月19日
にんにくの味噌漬け
作りました。
ぐぐったサイトは、どれも「簡単でしょ?」見たいな風にしか書いてなかったけど
結構疲れる(+_+)
何が疲れたって、にんにくの皮むきと
味噌床作りが。
ちょっと、量があれなんでw
では、材料と手順を晒しておきます。
参考にどぞ。
まず材料。
・にんにく 8房(約500g) ※大きさは標準的なもの。小さいのを使う場合はもう少し多くてもいいと思う。
・味噌 500g ※赤でも白でも合わせでも何でも可。今回は合わせを使用。
・みりん 大さじ 8 ※サイトによってばらつきがあるので多い方に合わせました。
多いですw
いくら買ったからと言ってもこれは・・と言う量ですw
ぐぐってヒットしてくるサイトでは、多くても
4房&味噌300gですね。
その倍の量を仕込みましたwww
手順は、他のサイトでも書かれている通り
1.にんにくの皮むき
2.味噌床を作る
3.容器(熱湯消毒後)に味噌→にんにく→味噌・・・の順で詰めていく
4.封をして保存
この程度。
特に書くことがあるとすれば、
皮むきは、湯通しすると剥き易くなる。
熱湯で30秒ぐらいかな。
詰めるときには、水気を良く取ること。
味噌床作るときは、みりんと混ぜるのに余裕の有る
容器でやった方がいいです。
買った味噌の容器で直接混ぜたのですが溢れそうでヒヤヒヤでしたw
あと、詰める容器は、口の広い容器がいいですね。
口が狭いと詰めにくいたらありゃしないw
ちなみに、写真の容器は、インスタントコーヒーの空きビンですw
上手く詰められなくってちょっと空気が入ってしまいました。。
ああ、それと、量的なことを書くと
上記の材料だと、500ml程度の容器が2つ要ります。
写真は1つしか写ってませんが
元々味噌の入っていた容器にも漬け込んでますので
倍の量があります。
お気をつけください。
さて、これで食べごろを待つばかりですが
一ヶ月後ぐらいから食べてみようかと思います。
で、まだにんにくが余っているので他に
利用できる方法はないかと調べたら・・・
有りました!
虫除け!!!
にんにくを摩り下ろして
にんにく水溶液を作り散布すると
効果があるそうな。
ハダニにも効くとのことなので
やってみようと思う。
それと、にんにくを食べることで
蚊などの害虫が寄り付きにくくなるとか!
蚊に刺されなくなるとかめっちゃ嬉しい。
これはもう食べまくるしかないな。
・・・でもそれって、体中からにんにく臭がするって事?
人も寄り付かなくなるんじゃ?・・・w
・・・程ほどにしよう。
P.S.
前の投稿のコメントで電子レンジで~と書いたのを
やって見たところ
失敗しましたw
加熱の時間が長すぎたのか
水分が抜けてふにゃふにゃになってしまった。
良く考えたらホイルで包んでオーブンで焼く方が
ちゃんとした蒸し焼きになるのにね。
後から気が付いたw
今度は、オーブンでやって見る。
それと、皮付のまま焼いて~もやって見た。
180度で20分焼いたらそこそこ上手く行った。
焼いただけってのもいいですね。でも、素材の味がもろに出るので
イイにんにくなら、もっと美味しいのかもしれない。
やるなら国産の方がいいかも。
昔食べた奴も国産だったのかな?
やたら美味しかったのは、飲み屋補整とか酒のおかげとかかな?
飲み屋のメニューにあったら食べて見るしか!
ぐぐったサイトは、どれも「簡単でしょ?」見たいな風にしか書いてなかったけど
結構疲れる(+_+)
何が疲れたって、にんにくの皮むきと
味噌床作りが。
ちょっと、量があれなんでw
では、材料と手順を晒しておきます。
参考にどぞ。
まず材料。
・にんにく 8房(約500g) ※大きさは標準的なもの。小さいのを使う場合はもう少し多くてもいいと思う。
・味噌 500g ※赤でも白でも合わせでも何でも可。今回は合わせを使用。
・みりん 大さじ 8 ※サイトによってばらつきがあるので多い方に合わせました。
多いですw
いくら買ったからと言ってもこれは・・と言う量ですw
ぐぐってヒットしてくるサイトでは、多くても
4房&味噌300gですね。
その倍の量を仕込みましたwww
手順は、他のサイトでも書かれている通り
1.にんにくの皮むき
2.味噌床を作る
3.容器(熱湯消毒後)に味噌→にんにく→味噌・・・の順で詰めていく
4.封をして保存
この程度。
特に書くことがあるとすれば、
皮むきは、湯通しすると剥き易くなる。
熱湯で30秒ぐらいかな。
詰めるときには、水気を良く取ること。
味噌床作るときは、みりんと混ぜるのに余裕の有る
容器でやった方がいいです。
買った味噌の容器で直接混ぜたのですが溢れそうでヒヤヒヤでしたw
あと、詰める容器は、口の広い容器がいいですね。
口が狭いと詰めにくいたらありゃしないw
ちなみに、写真の容器は、インスタントコーヒーの空きビンですw
上手く詰められなくってちょっと空気が入ってしまいました。。
ああ、それと、量的なことを書くと
上記の材料だと、500ml程度の容器が2つ要ります。
写真は1つしか写ってませんが
元々味噌の入っていた容器にも漬け込んでますので
倍の量があります。
お気をつけください。
さて、これで食べごろを待つばかりですが
一ヶ月後ぐらいから食べてみようかと思います。
で、まだにんにくが余っているので他に
利用できる方法はないかと調べたら・・・
有りました!
虫除け!!!
にんにくを摩り下ろして
にんにく水溶液を作り散布すると
効果があるそうな。
ハダニにも効くとのことなので
やってみようと思う。
それと、にんにくを食べることで
蚊などの害虫が寄り付きにくくなるとか!
蚊に刺されなくなるとかめっちゃ嬉しい。
これはもう食べまくるしかないな。
・・・でもそれって、体中からにんにく臭がするって事?
人も寄り付かなくなるんじゃ?・・・w
・・・程ほどにしよう。
P.S.
前の投稿のコメントで電子レンジで~と書いたのを
やって見たところ
失敗しましたw
加熱の時間が長すぎたのか
水分が抜けてふにゃふにゃになってしまった。
良く考えたらホイルで包んでオーブンで焼く方が
ちゃんとした蒸し焼きになるのにね。
後から気が付いたw
今度は、オーブンでやって見る。
それと、皮付のまま焼いて~もやって見た。
180度で20分焼いたらそこそこ上手く行った。
焼いただけってのもいいですね。でも、素材の味がもろに出るので
イイにんにくなら、もっと美味しいのかもしれない。
やるなら国産の方がいいかも。
昔食べた奴も国産だったのかな?
やたら美味しかったのは、飲み屋補整とか酒のおかげとかかな?
飲み屋のメニューにあったら食べて見るしか!
2010年01月18日
餅の黒蜜かけ
餅ウマー。
ここの所、賞味期限が近づいてきた餅を
消費中。
写真は、「かけ」と言うより「漬け」になっているけど
気にしないでw
みたらしの様なタレを作ることで、量的な感覚が
大体分かってきた。
醤油タレも作ったりしてるw
本当のみたらしの様には出来ないけどねw
それらしくは出来るw
作り方は簡単
黒蜜タレ:水+片栗粉+黒砂糖を混ぜて加熱
醤油タレ:水+片栗粉+醤油(+濃縮麺ツユ)+砂糖を混ぜて加熱
※濃縮麺ツユは、好みと味調整で適当に
これが出来ると
あんかけ料理の「あん」に応用が効く(と思う)ので
適当な料理を作って見る予定。
ここの所、賞味期限が近づいてきた餅を
消費中。
写真は、「かけ」と言うより「漬け」になっているけど
気にしないでw
みたらしの様なタレを作ることで、量的な感覚が
大体分かってきた。
醤油タレも作ったりしてるw
本当のみたらしの様には出来ないけどねw
それらしくは出来るw
作り方は簡単
黒蜜タレ:水+片栗粉+黒砂糖を混ぜて加熱
醤油タレ:水+片栗粉+醤油(+濃縮麺ツユ)+砂糖を混ぜて加熱
※濃縮麺ツユは、好みと味調整で適当に
これが出来ると
あんかけ料理の「あん」に応用が効く(と思う)ので
適当な料理を作って見る予定。
2010年01月08日
ホイル焼き
作って見た。
写真で見ると美味そうに見えないw
が、そこはタダの焼き料理。
味付けも塩コショウのみなので不味くはないw
オーブンで適当にしたにしては、上手くい出来たと思う。
これなら、色んな食材を料理できるからオカズの範囲が広がる^^
良かった。
でも、これだけの料理なんだけど手際や段取りが悪いと
面倒くさいと思ってしまう。
料理を続けられるか、好きになれるかどうかって
その辺重要ですよね。
とりあえず、シンプルに料理できるものから慣れていこう。
ところで、もやしの消費期限って短いんだねw
料理したもやしの期限を見たら12月31日だったwww
焼く前に食べられそうな所と、そうでないところを分けていくとどんどん
減っていくから可笑しいと思ったけどさw
なんともないからいいよね?問題ないよね?w
今度からちょっと気を付けよう。。。
写真で見ると美味そうに見えないw
が、そこはタダの焼き料理。
味付けも塩コショウのみなので不味くはないw
オーブンで適当にしたにしては、上手くい出来たと思う。
これなら、色んな食材を料理できるからオカズの範囲が広がる^^
良かった。
でも、これだけの料理なんだけど手際や段取りが悪いと
面倒くさいと思ってしまう。
料理を続けられるか、好きになれるかどうかって
その辺重要ですよね。
とりあえず、シンプルに料理できるものから慣れていこう。
ところで、もやしの消費期限って短いんだねw
料理したもやしの期限を見たら12月31日だったwww
焼く前に食べられそうな所と、そうでないところを分けていくとどんどん
減っていくから可笑しいと思ったけどさw
なんともないからいいよね?問題ないよね?w
今度からちょっと気を付けよう。。。