2010年07月21日

D.ロツンディフォリア 種採取!

一本目の花茎に唯一出来た実を本日刈り取り
種を採取しました。

写真は、持っているカメラの性能だと以前載せた
アングリカの種写真と区別付かないので
割愛しますw

大きさは、アングリカのよりやや短めで
縦長の種です。
トウカイよりは大きい。

数は、これまたアングリカより少ない
63個。
花自体が小さかったしね。

一本目の花茎はコレだけ。
何か寂しいけど
ちょうど花の咲くタイミングが
何れも天候不良で咲ききらなかったんですよ。
半開きでもダメみたいw

だが!
残りの2本は、全て咲ききっているので
こちらは期待できます。
今日刈り取った実よりやや小ぶりですが
1つで20個ぐらいは取れるかな?

ロツンのはあまり数を数える気がないんですが
気が向いたら数えますw

で、採れた種は、ロツンと同じく
クーラーボックスにミズゴケを敷いて蒔く。
冷蔵庫に入れないw
何故かと言うと
アングリカの発芽タイミングが
不安定で湿低温処理が影響を与えた?かもしれない。
それと、ロツンは休眠するドロセラなので
休眠前までに出来るだけ大きく育てたい。
 #取り蒔き→3週間で発芽が最速で休眠までの育成期間が
 #長く取れる。
この2点。

残りの種採取までに蒔き床を用意せねば。。。
そう日にちは無いな。

----------*----------*----------*----------*----------

ついでに書いて置こう。
上で書いた、アングリカの発芽タイミングが不安定とは、
前に書いた記事で、7月11日ぐらいに発芽ラッシュがあるかも!?
と期待していたが・・・
発芽ラッシュありませんでした orz
この時点で発芽数20 or2

その後、もう駄目かもと思っていたところ
ここ2日ほどでようやく発芽ラッシュと言えるような
数の発芽を確認・・!

なんでこんなにズレているのか今一よく分かりませんが
本葉まで展開している苗の育成を優先するため
直射日光に当てるようにしたのですよ。
どうもそれが良い刺激になったのではないかと見ている。
まあ、7月11日頃まで梅雨で天気がよく無かった分が
ズレただけなのかもしれない。
なんとも言えないけどw
先に発芽した19個もなんでそのタイミング?って感じw
 #20個の内、1個は採取タイミングを誤った種の1個!

って事は、早く苗を育成したければ冷蔵庫に入れているよりその分、
日光に当てた方がいいんじゃない?ってことですな。

もちろん、種の最終的な発芽率を見れば
湿低温処理をした方がいいのかもしれませんが
ロツンはそこまでしなくてもいいかなって。

アングリカの発芽状況はまた後ほど。。


この記事へのトラックバックURL

http://satellite.mediacat-blog.jp/t55937
上の画像に書かれている文字を入力して下さい