2013年03月10日

起きましたね

この土曜日までの暖かさでほぼ全てのロツン、アングリカが
冬芽を解いて起きましたね。







写真は、ロツン。

起きるのは、同時なんだよね。
ロツンは、遅寝早起きw
ロツンの冬芽が完成するのは、12月中ごろだからなw

さて、起きて来たのはいいけど、一部の株は、腐ってカビているのもあった。
開ききって無い奴は、後数株ぐらい枯れるかも。
枯れた奴は、抜いて分譲で余った株を替わりに埋めてやるか・・。

あ、そうそう、なんで植え替えに踏み切ったかをもう少し書いておこう。
主な理由は、枯れた葉などがそのままで環境としてよく無いので掃除を兼ねて
生きてるのを大きい鉢に~と言うこと。
それと、鉢の耐用年数的な理由が一つ。

発泡スチロール製のクーラーボックスを使っているわけだが
流石に年間を通して雨ざらし&太陽の日を浴び続けると言うのには
そうそう耐えられない訳で
植え替えのために室内に入れたら、かなり脆くなっていて
ボロボロでしたね。
触ると微粉末になって舞い上がる感じで崩れていくwww
吸い込むときっと体に悪いぞ、あれはw

てな訳で、植え替えは2年に一度はしないと鉢が持たない。
ん?すると、アングリカ2011組とロツンが植え替えの様な・・・(汗

まあ、後にしよう・・。

それと、植え替えて分かった事だけど
ミズゴケが結構、痛んでいたかな。
腐っている訳では無いけど、見た感じではかなりべちゃっとした感じで
空気の溜め込みが出来なくなっているようだった。
これは、根が窒息する可能性が高くなると思うので
用土的な耐用年数も2年が限度だろうと思われる。
パーライトとか混ぜておけば少々はよくなるかも。

他に気付いたのは、植え替え理由とは関係無いけど
根が以外と短い。
耐熱の鉢で深さがあれば、根を長く伸ばすだろうと思っていたが
そうでもなかった。
長いので5cmぐらいだったかな。
途中で切れた可能性もあるけど、出来るだけ気をつけて掘り返したから
そう全てがぶちぶち切れたと言う事は無いと思うけどw

でも、短いからと言って浅い鉢にすると腰水のお湯化とかで問題が出るので
深いに越した事は無い。
これからもクーラーボックスだ!

  

Posted by K at 23:46Comments(0)TrackBack(0)食虫植物

2013年02月18日

立派な冬芽

アングリカ、2011組の最大級の冬芽。








大きい方で1cm近くある。

2010組には1株ぐらいしか無いのに、2011組は数株ある。。
なんでこの差が出たかよく分からんが。

密集しすぎていた為、成長不良だったのかも知れん。
2011組は、何故か鉢の中心部は数株を残してほぼ全滅で
淵に沿うように株が残ってたから、その分日照が良かったのかも。

やっぱ、鉢に対する適数ってのはあるんだよなぁ。


昨年、多数の株は落ちて適数になったのかな。
今年は、全ての株が順調に育つように願う。


あと、先日分譲した小株のことを。
注意書きで、冬芽から復帰し無いかも~と書いてありますが
実生一年目の極小よりは確実だと思いますw
冬芽の大きさは、2~3mmぐらいかな・・。

注意書きに一点追記しました。
手渡し可能なら無料になります。
梱包と送料か要らなくなりますので。

口数はまだ全て残ってますが
様子を見て、ダメな株があったら除けますんで
口数が減るかも知れません。ご了承ください。

以上、よろしくお願いします。  

Posted by K at 02:02Comments(0)TrackBack(0)食虫植物

2013年02月13日

ナガバノモウセンゴケ分譲・更新しました

おいーっす^^

突然の更新w




明けまして おめでとうございます(ぉぃ
本年もよろしくお願いいたいます。



いやー、あまりにヘヴィーな仕事に更新する気力も無くなって
早7ヶ月?
細かい数字はどうでもいいけど長かったねw

その間、ブログの更新すら面倒になってやる気無かったんで
食中の方もかなり管理が行き届かなくなって
昨年は、酷い有様でした・・。


それでも生き残ってくれたのがまだまだありますので
これからは、ちゃんと世話ができるようにして行きたいと思います。

更新途絶えてからの状況は、追ってPostしたいと思います。


さて、本題のアングリカ分譲の更新ですが
2010組の植え替えを行いまして、その際にスペースが無くって植え切れない小さい株が
結構有りましたので希望者があればと思い分譲しようかと。

なんで植え替えたかと言うと、密集状態・・・否、過密状態だと新葉が伸び気って
全ての葉が直立している状態だと美しいのですよ・・!
でも、その後が問題で、葉が倒れ始めて枯れるのですよ・・、次々と・・・。

そんなのお構いなく、アングリカは、ドンドン新葉を展開!
そして、枯れる!を繰り返していくと
それはもうみすぼらしい鉢に・・・w

過密状態なもんだからメンテ出来なくって (やれば出来るかも試練が仕事の疲労でそんな気力は・・)
これはダメだと思ったからですw


かなり気が重かったのですが、汚くなるのが見るに耐えられないので植え替えたw

クーラーボックスも大きめのにしてできるだけ均等に。


今年は、美しい状態を維持出来るでしょう!(多分・・・


それでは、分譲
よろしくお願いいたします。
  

Posted by K at 22:19Comments(0)TrackBack(0)食虫植物

2012年07月17日

早い!早いよっ!

更新滞りまくり、食虫放置しまくりですまんです。

仕事の疲れが取れなくってグッタリしながらも
なんとか水遣り程度はしているつもりなんだが。。。

で、水を補給ついでに2010年組の株の状態はどうなってるのかなぁ~
と思って覗いて見たらなんと。。。








冬芽を作っているではないデスか!

なんでだよw
環境適応して少々の暑さもしのいで捕虫葉の展開を続けてくれるんじゃなかったのかあああ。

ってことはだよ?
環境適応こそしたものの、固定(毎年同じ?)にはならず
その時の環境によっては、早く冬芽を作ったり作らなかったりする・・のか?

駄菓子菓子、気温については今年の方が暑いってことは無く
むしろ去年の方が暑かった気がするし、
置いてる場所も昨年と大して変わらん。
む、去年の方が日照はよかったかも。

後は、去年はみんな小株か中株だったけど
今年は大株になって前の投稿で載せた写真の様に
過密に葉が茂っているって事かな?
密集している分、株全体の日照は減っているはず。

違いといえばそんな程度だけどなー。
それにしても早過ぎるw

購入した親株の時でさえ9月だったのにw
まだ7月半ばw

今年はもう終わりなのか・・・。


  

Posted by K at 00:06Comments(3)TrackBack(0)食虫植物

2012年07月03日

腐ったー\(^o^)/

交換で得たアングリカの種を蒔かなきゃと思って
乾燥ミズゴケを戻して、仕事から帰ってきてから蒔き床を整える気力も無かったので
放置してたらカビがががが・・・

ミズゴケってあんまりカビ無いイメージがあるけど
締め切った室内だとカビちゃうんだな。

室内に置いてるトウカイの植わってるミズゴケはいったい・・・
と思うけどなぜだw

残りで足りるかどうか分からんけど戻しておかなきゃ。
あ、今度は戻して直ぐ蒔くようにしないとな。

カビた奴は全破棄だーちくしょー。
  

Posted by K at 02:21Comments(0)TrackBack(0)食虫植物