2014年06月19日

ふぅー、危なかった...

身内に突然の不幸が有りまして丸っと三日間家を開ける事となって、どうなる事かと思ったが
帰って来てチェックしたけど落ちた子は居なかった。
良かった...。

出掛ける直前にたっぷり水をやって出たはいいけど、丸三日だし最悪全枯れも有りうると覚悟したけどな。
三日間とも晴れ予報だったし、最高気温が30度近いのを見たから「あーダメかも」と思ったさw

ただ、この時期だとうちの日当たりはそれほど良くないのと、まだ真夏になって無いってのが救いになるかな?
と思ってたがその通りとなったな。
ハエトリの鉢は表面が完全に乾いてカサカサになってたが、腰水容器のミズゴケはまだ水分を保ってた。
鉢の中はまだ結構湿っていたはずだ。
だが、真夏で直射日光ガン照りだったら助からなかっただろうなぁ。

底の深いクーラーボックスで植えてるアングリカとロツンは、平気だったな。
微動だにせずw
こちらは恐らく一か月ぐらいでも大丈夫だと思う。

他は食虫じゃないけどネジバナ。
日当たりのイイところに置いてるんだけど、腰水の受け皿は小さいし、鉢自体も小さいのでそのままだと枯れるだろうと
思って、日陰に移動しておいた。
この移動と時期のお蔭でネジバナも助かった。

後は、ドリアンとミニトマト。
腰水もしてないし使ってる用土がミズゴケほど保水しないから全部枯れると思ってたが無事だったわw
強いな・・・。
ドリアンは、後日別Postするけど、ミニトマトは割愛な。
単なる気まぐれで植えてみただけだからレポなし。

んな訳で、色々育て始めてから初の数日放置を経験してある程度耐えられることが分かった。
良い経験になったな。結果オーライ。
やっぱミズゴケイイなぁ~。
真夏だったら分からんけどな。二日でアウトかも試練し。

実験?やらんよ!やらん!!  

Posted by K at 00:51Comments(0)TrackBack(0)食虫植物

2014年06月08日

ふむ・・、今のところ順調

今年は、腰水容器にミズゴケを満たしておるわけだが、この時期だと問題は無いな。







普通種と赤い龍のセット。
赤い龍は、消滅の危機かと思われたが葉が大きくなってきたので大丈夫かな。
今すぐ調子崩して消滅ってのはないだろうな。

問題は、梅雨明けからの真夏~残暑。
重要なのは、やはり腰水管理。
ミズゴケで満たしてると腰水がどの辺まで水位が有るのか分からんのが難点だが
今は、生ミズゴケがジワリと水っぽくなる感じになるまで冠水してる。

んで、真夏の日差しでミズゴケに吸収されてない水がどれぐらい熱くなるのかと、水位がやはり問題なんだが
生ミズゴケはどれだけクッションになってくれるかだな。
水が深すぎるのだけ避ければ、例え生ミズゴケが枯れる事になってもハエトリソウには影響ないと思うので
やや控えめが吉なのかな?

状況みつつ調整やな。


京都レッドも今のところ元気だ。







葉の赤みが足りないのは、日当たり加減の所為な。
今日はちょっと移動して置いた。
こっちの腰水容器は、生ミズゴケなしでやってる。
水で戻しただけのミズゴケだからクッションとしては弱いので、控えめの管理でしてる。

まあボウフラ対策的な意味合いの方が強いかなw
表面が乾いても中は結構湿ってるからな。水でびしゃびしゃにする方が怖いで。


あ、あと真夏の対策という訳ではないが、先日買ったハダニに効く防虫剤、効いてる見たいよ?
パタリと居なくなったわwww
噴霧するだけで駆除できるとか楽杉www

もっと早く導入すべきだったなw
野菜とか果物じゃないから残留を気にすることもないしねw


で、こちらはついでに撮ったアングリカ1年生。







今年は、花無し確定。
種採取は、来年ですな。
ドロセラは、まあ楽だな。
鉢のお蔭で熱湯腰水の心配がないのもあるけど、無茶な手を加えなければ概ね順調に育つし。

トウカイも元気(写真無し)。
分譲品(停止中)も植え替えしてないけど(ぉぃw)元気。
エセリアナも大きくならないけど元気。
 #なんでだろw

これからかな?  

Posted by K at 22:16Comments(2)TrackBack(0)食虫植物

2014年06月01日

ロツン、咲いたよ

今日は同時に3つ咲いた。






光強すぎて上手く撮れんかった。

花径は、全部で9本ぐらい有るかな。
混ざってるトウカイのは切り取っておかないと咲終わってからじゃ分からなくなるから気を付けねばなw

トウカイだけの鉢では、今咲まくってる。
こっちも種が出来る前に切り取らないと...。

  

Posted by K at 22:48Comments(0)TrackBack(0)食虫植物

2014年05月18日

ロツンの花径確認!よかった。

例年通りかな?







写真のはまだ短いけど他の大株のは、もう少し長い。
ピントが合わなかったからこれになっただけだw

種が出来るまでに保存容器買っておかないとイケないなぁ。
今年は、ロツンだけだろうな。
アングリカは、今のところ確認できてない。
苗が丸一年経ってないし、成長早いのでも微妙な大きさだし。

ハエトリソウは、普通種のが出てたけど既に切ったw
赤い龍は、まあ無理だな。
期待している京都レッドは、今の時点で出てない。
こっちも出ないっぽい。
無理して花咲かすのも怖いから出ない方がイイかもね~。
来年に期待だー。
  

Posted by K at 23:12Comments(0)TrackBack(0)食虫植物

2014年05月10日

今年も戦いか ('A`)

ハエトリソウの普通種にハダニ確認 orz
もうやだ...。

昨年も酷い目にあったけど、今年はしっかりと確実に駆除するために
テデトールにしてる。
テデトールと言っても綿棒を湿らせてスリスリして駆除する方法。

霧吹きでハダニの嫌いなジメジメにしてやれば確かに抑止効果はあるんだけど
草体にも相応の負担が掛かるんじゃないのか?ってのがあって、面倒で地道な作業なんだけど
部屋に取り込んで駆除作業をしてる。

雨の日は、どの道周りの空気が高湿度だし多少濡れるので負担はかからないかなぁと思って
霧吹きでずぶ濡れにしてやるんだけど、晴れが続くとね...。

毎日見てやって駆除。
減ってきて小さいのばかりになってきたら、一日置きぐらいに・・・。
んで、見なくなったらもう少し日を置いて確認ってしていく。
ここまでやって居なかったら完全駆除成功!

ただし、どっかからまた飛んできて付着するなりしたら振出しに戻る ('A`)
こればかりはどうしようもないからね。
完全放置じゃなく日ごろからよく見て早い対処をするしかないんで・・・。

まあ、春先に分譲品の方にもハダニが付いてるのを確認してるんだけど
こっちは、上から水をじゃぶじゃぶやってたらいつの間にか居なくなってた。
こういう事もあるから良く分からんw

今のところ、普通種だけしか被害出てないけど、赤いタイプの赤い龍や京都レッドだと
被害を見分けにくいから困るw
酷くなってから気付くとか有るからね・・。
完全駆除まで気が抜けないわ~。
  

Posted by K at 00:04Comments(0)TrackBack(0)食虫植物