2011年03月31日

新!カツオブシムシ観察記 最終回

食虫植物や蜘蛛達の餌として飼育しているヒメマルカツオブシムシですが
今日、久々に成葉を出したので一匹あげようかと飼育容器を覗いたら・・・

こんなになってた。。






むむ。。
蛹化失敗してるのか?

っと思いつつ調べると・・・
幼虫の殻を被ったまま中途半端のままで
蛹になるらしい。。
更に、成虫になったときも蛹の殻から
完全にでないまま暫く過ごすらしい。。。

変な奴。。。


他のも確認したらほぼ全てが
こんな状態だった。

蛹の色が白からクリーム色なんで
まだ成り立てかな?

大体一ヶ月ぐらいで成虫となって出て来るんだと。
出て来たら一ヶ月から二ヶ月ぐらい繁殖して
寿命は終わり。
次の世代へ。

成虫の餌を用意するのは面倒なので
今の飼育容器のままで成虫も飼っておこうかと思うけど
餌を食べなくても繁殖可能とどこかで読んだので
それが本当なら夏以降に新たな幼虫が見られる事になる。

どうなるかな。。

さて、ここでふと思ったのだが
衣類の害虫であるカツオブシムシは
4月から6月ぐらいが繁殖で
順次幼虫が卵から孵って衣類を食べ始める訳なのだが
衣類を効果的に守るならこの時期だけ
防虫剤を更新すればいいんじゃなかろうか?

防虫剤って大体長くても6ヶ月ぐらいで切れるよね。
なんか年中防虫剤を効かさないとイケないって
思い込んでたけど。。。

いや、もちろん他の害虫にも色々効きます!
ってんで年中効いてた方が良いなら話しは変わるんだけどな。

まあそれは、効果の程を確認って事で置いといて。。


てな訳で、みなさん!
卵を産みまくられる前に駆除するなら今のうちに
箪笥や衣装ケースなどを隅から隅まで確認しましょう!
そして、防虫剤を更新して置きましょう!

以上、新!観察記終わり。


この記事へのトラックバックURL

http://satellite.mediacat-blog.jp/t64961
上の画像に書かれている文字を入力して下さい