2011年06月16日
2011年05月26日
カツオブシムシ観察記☆NEXT! 最終回
飼育中の餌であるカツオブシムシの2世代目を本日確認しました!
1mm位の幼虫を複数確認したので他の虫とかではないと思う。
写真でお見せ出来ないのが残念ですが。
#見たくない?w
容器の中に産卵用の羽毛と外で取ってきた成虫の食料である
タンポポの花とかを入れてただけなんで
上手くいくかどうか分からなかったけど問題なかったようです。
何匹になるのか気になるところですが
大きくなってくれば判明するでしょう。
単純計算では3桁に乗せるぐらいはいくかな?と予想。
そんなにいても食虫たちとクモ達では消化し切れないので
どうしようかと悩むところです(汗
あ、ちなみに成虫の餌はキク科の花なんですが
プランターや花壇に植わってるマーガレットとか良く見ると
カツオブシムシが沢山群がってたりしますw
これって、何気に養殖してんのと同じだよねw
花粉や蜜を食べるだけなので実害がない為
害虫として認識されてないんだろうな。
幼虫は害虫なのにw
で、この時期だと成虫の繁殖期終盤なんで数は減ってるかもしれないですが
服を食い荒らされてカツオブシムシが憎い方は
キク科の花をマメにチェックして見るといいですよ~。
見つけたら存分にプチプチして下さいw
なお、カツオブシムシ観察記シリーズは今回で
本当に終了したいと思います。
いや、本当に最後。
1ループしたから後は何回やっても同じだし。
だから終了する。うん。
1mm位の幼虫を複数確認したので他の虫とかではないと思う。
写真でお見せ出来ないのが残念ですが。
#見たくない?w
容器の中に産卵用の羽毛と外で取ってきた成虫の食料である
タンポポの花とかを入れてただけなんで
上手くいくかどうか分からなかったけど問題なかったようです。
何匹になるのか気になるところですが
大きくなってくれば判明するでしょう。
単純計算では3桁に乗せるぐらいはいくかな?と予想。
そんなにいても食虫たちとクモ達では消化し切れないので
どうしようかと悩むところです(汗
あ、ちなみに成虫の餌はキク科の花なんですが
プランターや花壇に植わってるマーガレットとか良く見ると
カツオブシムシが沢山群がってたりしますw
これって、何気に養殖してんのと同じだよねw
花粉や蜜を食べるだけなので実害がない為
害虫として認識されてないんだろうな。
幼虫は害虫なのにw
で、この時期だと成虫の繁殖期終盤なんで数は減ってるかもしれないですが
服を食い荒らされてカツオブシムシが憎い方は
キク科の花をマメにチェックして見るといいですよ~。
見つけたら存分にプチプチして下さいw
なお、カツオブシムシ観察記シリーズは今回で
本当に終了したいと思います。
いや、本当に最後。
1ループしたから後は何回やっても同じだし。
だから終了する。うん。
2011年05月24日
ドリアンの種
一個目植えた。
貝が砂に埋まってるみたいだw
根っこが先に出てくるのだが、まさに貝が足を出して来る見たいになるw
鉢は、ペットボトルw
アングリカとかを植えてるクーラーボックスが良かったのだが
売ってなかったのでそれまでの繋ぎで。
土は、配合するのが面倒だったので野菜用の土をチョイス。
#ドリアンは野菜 ドリアンは野菜 ドリアンは野菜・・・
あと、冷蔵庫で数日冷やした種も発芽してきたのでそれも一個植える。
さらに、冷凍庫に入れてあるのも一ヵ月後ぐらい?に
水に浸けて発芽するようならこれも植える。
3つ揃えば比較ができる。
が、差は出るのだろうか?
貝が砂に埋まってるみたいだw
根っこが先に出てくるのだが、まさに貝が足を出して来る見たいになるw
鉢は、ペットボトルw
アングリカとかを植えてるクーラーボックスが良かったのだが
売ってなかったのでそれまでの繋ぎで。
土は、配合するのが面倒だったので野菜用の土をチョイス。
#ドリアンは野菜 ドリアンは野菜 ドリアンは野菜・・・
あと、冷蔵庫で数日冷やした種も発芽してきたのでそれも一個植える。
さらに、冷凍庫に入れてあるのも一ヵ月後ぐらい?に
水に浸けて発芽するようならこれも植える。
3つ揃えば比較ができる。
が、差は出るのだろうか?
2011年05月21日
早っ
もう種が割れて来た。
3つも。
発芽率はいい方みたいだね。
でもそんなにいらねーw
他に冷蔵庫に入れて冷やして食べたのがあるから
それから採れた種も今水に浸けてる。
低温に晒した影響で耐寒性ドリアンって出来ないかな?w
#そんな簡単に出来たら苦労しねーよw
そっちのが発芽するようなら一個ずつ土に植えて見よう。
3つも。
発芽率はいい方みたいだね。
でもそんなにいらねーw
他に冷蔵庫に入れて冷やして食べたのがあるから
それから採れた種も今水に浸けてる。
低温に晒した影響で耐寒性ドリアンって出来ないかな?w
#そんな簡単に出来たら苦労しねーよw
そっちのが発芽するようなら一個ずつ土に植えて見よう。
2011年04月11日
お水 de パスタ
震災以降、お米やら缶詰やらの買占めがようやく収まってきた感じがするが
まだ一部の商品では極端な品薄状態が続いてますな。
それで、ずっと見てきて何気にパスタも品薄になっていることに気が付いた。
カップめんほどでもないが。
パスタは、乾燥させてあるので保存状態が良ければ
保存食としてはいいかもしれない。
でも、お水と沸騰させる燃料とかが要るよね。
ライフラインが寸断されたり
極端な制限があったりすると贅沢に
水をじゃぶじゃぶ使ってお湯を湧かすって出来ない。
そこで、少量の水でふやかして食べることができればよくね?
と思って試して見た。
いきなり一食分を作るのはチャレンジしすぎなんで
一本を数センチ程度に折って。
用意するものは
・水(コップ一杯程度)
・パスタ(数センチに折ったの)
・塩を適量(茹でないのに要るのか?と思ったけど一応・・)
そして・・・
水に漬けてから1時間10分ぐらいで食べて見た。
ん、芯は殆ど残ってない。
以外と早くふやけるな。
食感は・・・
ねちょ・・・ねちょ・・・
良くないねw
しかも、だんだん粉っぽくなってくるw
当たり前と言えば当たり前かwww
小麦粉を練って棒状に乾燥させたのを
また水で戻してるだけだもんねw
#試す前に早く気付け
そんなんだから味は 不味い!
コレなら、そのままポリポリ齧った方がマシ!
その方が咀嚼回数が増えて、満腹中枢の刺激が早かろう。
お水勿体無いしね。
結論
パスタは茹でて食え。
お湯を湧かせない状況ならそのまま食え。
まだ一部の商品では極端な品薄状態が続いてますな。
それで、ずっと見てきて何気にパスタも品薄になっていることに気が付いた。
カップめんほどでもないが。
パスタは、乾燥させてあるので保存状態が良ければ
保存食としてはいいかもしれない。
でも、お水と沸騰させる燃料とかが要るよね。
ライフラインが寸断されたり
極端な制限があったりすると贅沢に
水をじゃぶじゃぶ使ってお湯を湧かすって出来ない。
そこで、少量の水でふやかして食べることができればよくね?
と思って試して見た。
いきなり一食分を作るのはチャレンジしすぎなんで
一本を数センチ程度に折って。
用意するものは
・水(コップ一杯程度)
・パスタ(数センチに折ったの)
・塩を適量(茹でないのに要るのか?と思ったけど一応・・)
そして・・・
水に漬けてから1時間10分ぐらいで食べて見た。
ん、芯は殆ど残ってない。
以外と早くふやけるな。
食感は・・・
ねちょ・・・ねちょ・・・
良くないねw
しかも、だんだん粉っぽくなってくるw
当たり前と言えば当たり前かwww
小麦粉を練って棒状に乾燥させたのを
また水で戻してるだけだもんねw
#試す前に早く気付け
そんなんだから味は 不味い!
コレなら、そのままポリポリ齧った方がマシ!
その方が咀嚼回数が増えて、満腹中枢の刺激が早かろう。
お水勿体無いしね。
結論
パスタは茹でて食え。
お湯を湧かせない状況ならそのまま食え。